新着情報
- トップ
- 📚社会福祉関係図書の斡旋「生活と福祉3月...
📚社会福祉関係図書の斡旋「生活と福祉3月号」📚
本会では、全国社会福祉協議会出版部発行の書籍を斡旋しています。
詳しい内容・申込書は下記または添付申込書をご参照ください。
申込書
-*-* 目 次 *-*-
茨城県福祉部長 市村 美江
▼特集 令和6年度 「全国厚生労働関係局長会議」および「全国こども政策関係部局長会議」から
・社会・援護局(社会)の主要課題 厚生労働省社会・援護局長 日原 知己
・障害保健福祉部の主要課題 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長 野村 知司
・老健局の主要課題 厚生労働省老健局長 黒田 秀郎
・こども政策について こども家庭庁長官官房長 中村 英正
▼生活保護最前線
診断会議の活用と組織的な対応について
浜松市中央福祉事業所生活福祉第二課 課長補佐 木本 誠一
▼生活保護実践講座2024
第11回 生活保護実践をより良くすすめるためのヒント
明治学院大学教授 新保 美香
▼生活保護ケースワーカーの支援~ケースワーカーの業務から~
第10回 保護の決定に直接関わらないケースワーク
立正大学教授 池谷 秀登
▼実践に役立つワンポイント 第165回
・ケースワーカーとしてのスキルアップ(研修・自己研さんのポイント)
札幌市白石区保健福祉部保護三課保護二係 原田 裕也
・査察指導員(SV)になった皆さまへ
京都府・山城南保健所福祉課課長補佐兼係長 山﨑 徳子
▼水脈/ケースワーカー登場/ブックレビュー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お申込方法】
申込書に記入の上、下記申込・問い合わせ先へお申込ください。
社会福祉法人 全国社会福祉協議会 出版部
〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル
≪全社協出版部受注センター≫
電話:049-257-1080 FAX:049-257-3111
E-mail:zenshakyo-s@shakyo.or.jp