文字の大きさ
〒870-0907 大分市大津町2-1-41 TEL:097-558-0300 FAX:097-558-1635

賛助会員について

本会が推進している福祉活動を賛助会員として応援していただいている施設・団体・企業・法人の皆様です。
ご協力いただき、誠にありがとうございます。

令和4年度 賛助会員一覧  (R5.3.31現在)

令和5年度 賛助会員一覧  (R5.12月末日現在)

本会は、県域での地域福祉の充実をめざした活動をおこなっています。

近年、福祉を取り巻く環境は、少子・高齢化の進行や人口減少、核家族化、住民相互のつながりの希薄化などにより大きく変化し、住民が生活していく上での様々な困りごとも多様化、複雑化しています。

これまで、高齢者や障がい者、児童など、それぞれの分野別で福祉サービスの整備が進められてきましたが、それだけでは地域での普通の暮らしを支えることは困難であり、限界があります。

これからの地域福祉は、そこに暮らす人が、その人らしく誇りをもって生活できるようトータルに支援することが必要です。「個人や家族でできることは自ら行い、それが難しいときは、地域の助けあいで支え、それでも解決できない課題は制度が支える」という、住民を中心に据えた「自助」・「共助」・「公助」に基づく地域社会づくりが必要となります。

このような地域社会を実現するために、本会は大分県における地域福祉推進の中核的な団体として、社会福祉関係機関・団体等との連携をさらに深めるとともに、住民と行政の役割分担と協働のあり方を見直し、「生活する力」、「助け合う力」、「助けあいを支援する力」といった住民の力を高めて、地域での生活支援体制づくりを行っています。

つきましては、賛助会員制度を設け、広く企業・団体・個人のみなさまにご加入いただき、その会費を福祉活動に役立たせておりますので、趣旨をご理解いただき、賛助会員としてご支援、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

  チラシ詳細はこちら

<年会費>
個人会員一口・・・・・・・・・三千円
団体・法人会員一口・・・一万円  ※ご意思により何口でも結構です。

*********************************************************************************************************************************

賛助会費は、所得税法第78条第2項及び法人税法第37条に規定する寄附金として、当法人の主たる目的である業務に関連するものです。税制優遇措置の適用を受けたい方は、事務局までご連絡ください。

*********************************************************************************************************************************

加入手続きの流れ

①所定の申請用紙をダウンロードし、下記宛先・問合せ先へ送付してください。
※FAX・メールでの申込みも可能です。

<問合せ先>

〒870-0907 大分市大津町2丁目1番41号
社会福祉法人大分県社会福祉協議会 総務・企画情報部
(Tel:097-558-0300・FAX:097-558-1635・Mail:soumu@oitakensyakyo.jp)

②申請用紙を確認した後。本会から請求書・振込用紙を送りますので、指定口座にお振り込みをお願いします。
※ご要望に応じて、「寄附金控除の対象」となる旨記載した領収書の発行も可能です。ただし、寄附金控除の対象とする場合、下記のサービスを特別価格で受講することができませんのでご注意ください。

特別価格で受講できます!(経営支援セミナー)

会員の皆さまにあっては、下記経営支援セミナーを特別価格で受講できます。
ただし、その場合、『対価性がある』とみなされ、寄附金と認められず、税法上の優遇措置が受けられなくなる可能性がございます。お悩みの場合は一度ご相談ください。