文字の大きさ
〒870-0907 大分市大津町2-1-41 TEL:097-558-0300 FAX:097-558-1635
カテゴリー

📚社会福祉関係図書の斡旋「保育の友1月号」📚

本会では、全国社会福祉協議会出版部発行の書籍を斡旋しています。

詳しい内容・申込書は下記または添付申込書をご参照ください。

—————————————————————————————–

保育の友(2024年1月号)

 

 

***目 次***

 

┏┓
┗■座談会 3歳児クラスへのスムーズな移行
大方 美香 大阪総合保育大学大学院 教授/本誌編集委員長
狩野 奈津美 仙台市・青葉こども園 主幹保育教諭
澤森 美貴 東京都・大塚保育園 園長
蒲池 房子 長崎県・清華こども園 園長

┏┓
┗■事例1 見通しをもち安心感のある進級を支える
山野 美智子 埼玉県・青柳保育園 主任保育士
┏┓
┗■事例2 子どもも保護者も安心して過ごすための配慮〜異年齢児保育への移行〜
永村 朋美 熊本県・栄保育園 園長
┏┓
┗■事例3 新入園児・転園児が進級児との生活に慣れるために
餘目 宏美/佐藤 美紀 岩手県・認定こども園花泉保育園 主幹保育教諭/保育教諭

【連載】
●エッセイ 気づいたら去っている風のようなことば〈澤田智洋〉
☆世界ゆるスポーツ協会代表理事によるエッセイ第1回目!
●変遷から読み解く 保育所保育指針とこれからの保育実践⑧〈増田まゆみ/北野幸子〉
●教えて園医さん! Q&A 102 ブルーライトによる影響〈内海裕美〉
●のびのび、いきいき、私の園㉝ 「年収の壁」と保育士としてのキャリア〈菊地加奈子〉
●ひとつうえの保育をめざして㉑〈石井章仁〉
●知っておきたい こどもと保護者のサポーター㉑ 児童育成支援拠点事業〈吉田幸恵〉
●保育ジャーナル248 こども施策の基本的な方針と重要事項等(中間整理)〈砂上史子〉

〈グラビア・カラー〉
●元気っ子バンザイ2024〈岩手県・かがの保育園〉
●おもちゃマスターが教える 手作りおもちゃで、保育を楽しく!㊹~ヘビごま~〈黒須和清〉
●わが園の「いただきます」 56〈宮崎県・まがた保育園〉
●作業療法士と考える すくすく発達あそび⑨〈酒井康年〉

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込方法】

申込書に記入の上、下記申込・問い合わせ先へお申込ください。

社会福祉法人 全国社会福祉協議会 出版部

〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

 

≪全社協出版部受注センター≫

電話:049-257-1080 FAX:049-257-3111

E-mail:zenshakyo-s@shakyo.or.jp