文字の大きさ
〒870-0907 大分市大津町2-1-41 TEL:097-558-0300 FAX:097-558-1635
カテゴリー

📚社会福祉関係図書の斡旋「月間福祉1月号」📚

本会では、全国社会福祉協議会出版部発行の書籍を斡旋しています。

詳しい内容・申込書は下記または添付申込書をご参照ください。

—————————————————————————————–

【申込書】🌸月刊福祉1月号🌸

🍀特集:社会福祉法人のこれから ― 社会福祉事業法施行から70年を機に考える

社会・経済状況の変化を受けて、既存の枠組みでは十分に対応できない課題やニーズが増加しています。社会福祉法人制度ができた社会福祉事業法の施行から70年を機に、これから福祉的な課題にどう対応していくか、その際にこれまでと同様に中核となることが期待される社会福祉法人に何が求められるのか、確認します。

【てい談】社会福祉法人にこの先求められること ― セーフティネットたる社会福祉法人の黎明と未来
山崎 美貴子(東京ボランティア・市民活動センター 所長)
平田 直之(社会福祉法人慈愛会 常務理事)
千葉 正展(独立行政法人福祉医療機構経営サポートセンター シニアリサーチャー、本誌編集委員)

【論点Ⅰ】社会福祉法人とソーシャルワーク
上野谷 加代子(同志社大学 名誉教授)

【論点Ⅱ】社会福祉法人は権利擁護にどのように向き合うべきか
関川 芳孝(大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類 教授)

【論点Ⅲ】社会福祉法人と福祉人材― 永続的に高品質なサービスを提供し続けるために
綱川 晃弘(HRM-LINKS co.,Ltd.人事コンサルタント、社会保険労務士)

【論点Ⅳ】社会福祉法人とこれからの福祉の担い手
野澤 和弘(植草学園大学 副学長、毎日新聞 客員編集委員)

【論点Ⅴ】社会福祉法人と地方自治体
平野 方紹(前 立教大学コミュニティ福祉学部 教授)

【論点Ⅵ】持続可能な地域社会と社会福祉法人
藤山 浩(一般社団法人持続可能な地域社会総合研究所 所長)

【論点Ⅶ】社会福祉法人と経営 ― 非営利法人としての役割を果たすために
松原 由美(早稲田大学人間科学部 准教授)

▼好評連載!!▼
<視点―これからの社会福祉の展望><災害から学ぶ 災害に備える><協働でつくる新たな地域><グラフ21><発見!福祉で輝く人><ひと時間><My Voice, My Life><実践マネジメント講座> ほか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込方法】

申込書に記入の上、下記申込・問い合わせ先へお申込ください。

社会福祉法人 全国社会福祉協議会 出版部

〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

 

≪全社協出版部受注センター≫

電話:049-257-1080 FAX:049-257-3111

E-mail:zenshakyo-s@shakyo.or.jp