文字の大きさ
〒870-0907 大分市大津町2-1-41 TEL:097-558-0300 FAX:097-558-1635
カテゴリー

📚社会福祉関係図書の斡旋「保育の友6月号」📚

本会では、全国社会福祉協議会出版部発行の書籍を斡旋しています。

詳しい内容・申込書は下記または添付申込書をご参照ください。

【申込書】🌸保育の友 2021年6月号🌸

 

🍀『保育の友』21年6月号

 

▼特集▼子どもをまもる、園をまもる ~リスクへの備えと事故対応~

保育園におけるリスクマネジメントは、第三者評価の基準の中にも取り入れられており、保育所保育指針においても「安全の確保」が重視されています。

子どもたちの安全に配慮することは保育の基本であり、保育者一人ひとりがそれを自覚することはもちろんですが、「事故はけっしてなくならない」ということも認識し、少しでもそのリスクを減らすよう組織的に取り組むことが必要です。

本号では、リスクマネジメントの基本について学ぶとともに、実際に事故が起きたときの対処法など、事例をまじえて考えます。

 

【総論1】今さら聞けない?リスクマネジメントの基本

~組織で取り組む事故防止活動~

川村 亜希  社会福祉法人育生会研修センター センター長

 

【各論1】本園でのリスクマネジメントの取り組み

名越 絵美  島根県・隠岐共生学園第一保育所 所長

【各論2】新型コロナウイルスに感染 ~罹患者発生からの学びと気づき~

森永 佳奈子 東京都・大森保育園 園長

【各論3】アナフィラキシーの予防と対策

藤井 祐子  全国保育園保健師看護師連絡会 会長

【総論2】あなたの園で事件・事故が起きたらどうしますか?

     ~あってはならないことを想像する勇気と理性~

宇於崎 裕美  有限会社エンカツ社 代表取締役社長

 

▼好評連載!!▼

<のびのび、いきいき、私の園><最新・子どもの「こころとからだ」を育む発達支援論><おもちゃマスターが教える 手作りおもちゃで、保育を楽しく!><新・環境構成を考えてみよう><エッセイ><保育の質を高める><保育園と家庭をつなぐコミュニケーション><教えて園医さん!Q&A><保育ジャーナル><子どものつぶやき><応援☆保育士のココロ><わが園の「いただきます」><えほん・かみしばいのひろば> ほか

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込方法】

申込書に記入の上、下記申込・問い合わせ先へお申込ください。

社会福祉法人 全国社会福祉協議会 出版部

〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

 

≪全社協出版部受注センター≫

電話:049-257-1080 FAX:049-257-3111

E-mail:zenshakyo-s@shakyo.or.jp