文字の大きさ
TEL:097-558-0300
カテゴリー

📚社会福祉関係図書の斡旋「生活と福祉10月号」📚

本会では、全国社会福祉協議会出版部発行の書籍を斡旋しています。

詳しい内容・申込書は下記または添付申込書をご参照ください。


 

生活と福祉(2025年10月号)

申込書

 

-*-* 目 次 *-*-

 

┏┓
┗■ 巻頭言
すべての人にやさしい地域共生社会をめざして
名古屋市健康福祉局地域共生社会推進担当局長 田嶌 仁美

┏┓
┗■ 特 集  「令和8年度社会福祉関係予算概算要求」の概要

┏┓
┗■ 福祉事務所だより/第197回
五所川原市福祉事務所における生活保護の現状と取り組み
青森県・五所川原市福祉事務所 福祉部生活応援課 課長補佐 常田 大輝
┏┓
┗■ 支援を深める基礎知識~連携先を知る~第5回
ケアマネジャー
新潟大学准教授 中村 健
┏┓
┗■ 生活保護行政におけるケースワーカーの役割 第5回
保護決定に関わるケースワークの根拠
立正大学教授 池谷 秀登
┏┓
┗■ 連載 実践に役立つワンポイント 第171回
●新規相談の際に、心がけていること
新宿区福祉事務所生活福祉課施設援護係主任 西野 奨
●CWへのスーパービジョン~教育的機能に着目して~
千葉県・浦安市福祉部社会福祉課保護第1係長 増田 哲也
┏┓
┗■ 水脈
芸術の秋/赤い羽根共同募金/監査指導担当係長時代の話/しこ名は「つな若」
┏┓
┗■ ケースワーカー登場/第381回
小野寺 尊久さん(北海道・千歳市)/服部 玲さん(島根県・邑南町)
┏┓
┗■ ブックレビュー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【お申込方法】

申込書に記入の上、下記申込・問い合わせ先へお申込ください。

社会福祉法人 全国社会福祉協議会 出版部

〒100-8980 東京都千代田区霞が関3-3-2 新霞が関ビル

 

≪全社協出版部受注センター≫

電話:049-257-1080 FAX:049-257-3111

E-mail:zenshakyo-s@shakyo.or.jp