Jump to navigation
月別ブログ for August of 2016
ドンキをぶらついているとある物に目がとまった。前からあったらいいなと思っていたもの。季節がよくなって山のてっぺんまで車を走らせ、空気のおいしいところで冷えた缶ビール(もちろんノンアル)を飲みたいと思っていた。しかし、コンビニで買うとどうしても到着時にはぬるくなってしまう。そこで見つけたのはコンパクトな冷温蔵庫。
何と350㎖の缶が6本も入れられ、冷やすことも温めることも出来、しかも車から電源もとれるというもの。そしてお値段は赤字覚悟の処分価格と表示してあり、ズバリ2千円。9月の連休はギターを車に積んでおいしい弁当と一緒に・・・。
ドンキをぶらついているとある物に目がとまった。前からあったらいいなと思っていたもの。季節がよくなって山のてっぺんまで車を走らせ、空気のおいしいところで冷えた缶ビール(もちろんノンアル)を飲みたいと思っていた。しかし、コンビニで買うとどうしても到着時にはぬるくなってしまう。そこで見つけたのはコンパクトな冷温蔵庫。
何と350?の缶が6本も入れられ、冷やすことも温めることも出来、しかも車から電源もとれるというもの。そしてお値段は赤字覚悟の処分価格と表示してあり、ズバリ2千円。9月の連休はギターを車に積んでおいしい弁当と一緒に・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月31日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
先日映画館で、突然の画面展開で腰が浮いた人を見て、内心「プッ」と笑った話しを書いたが、人のことを笑ってられないことが自分の身に起きた。最近の映画は3Dのものが多くなったが、先日見たのもそれだった。自分のすぐ目の前に浮かぶ文字や画像。迫力があって楽しい。映画も終盤にさしかかりクライマックス。緊張して見ていると画面からこっちに向かってものすごい勢いである物体が放たれた。それは自分の目の前で消えたが、思わず首を左に傾けてよけてしまった。幸いまわりに客はいなかったが・・・。人のことを見て笑っちゃいけないなと反省。でもあの場面は9割の人はよけると思うのだが・・・。
先日映画館で、突然の画面展開で腰が浮いた人を見て、内心「プッ」と笑った話しを書いたが、人のことを笑ってられないことが自分の身に起きた。最近の映画は3Dのものが多くなったが、先日見たのもそれだった。自分のすぐ目の前に浮かぶ文字や画像。迫力があって楽しい。映画も終盤にさしかかりクライマックス。緊張して見ていると画面からこっちに向かってものすごい勢いである物体が放たれた。それは自分の目の前で消えたが、思わず首を左に傾けてよけてしまった。幸いまわりに客はいなかったが・・・。人のことを見て笑っちゃいけないなと反省。でもあの場面は9割の人はよけると思うのだが・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月30日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
もう10年近く週末のサウナ(サマサマ)通いが続いている。おかげで汗腺も敏感になり、サウナに入って1分もたたずに、全身からサラサラの汗が気持ち良く流れる。その後水風呂につかり肌を引き締める。おかげで歳の割には肌はきれいなほうだと思う。だいたいいつも1時間くらいこれを繰り返してリフレッシュ。この状態で家に帰り、もう一度お風呂に入り直してそれから・・・。クウー。最初の一杯は生きていることのすばらしさを感じる。さあーて、また1週間が始まった。
もう10年近く週末のサウナ(サマサマ)通いが続いている。おかげで汗腺も敏感になり、サウナに入って1分もたたずに、全身からサラサラの汗が気持ち良く流れる。その後水風呂につかり肌を引き締める。おかげで歳の割には肌はきれいなほうだと思う。だいたいいつも1時間くらいこれを繰り返してリフレッシュ。この状態で家に帰り、もう一度お風呂に入り直してそれから・・・。クウー。最初の一杯は生きていることのすばらしさを感じる。さあーて、また1週間が始まった。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月29日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
一人暮らしの叔母が先日亡くなり、行政手続きをするために市役所へ。最初に国民年金の手続きをするために9番窓口を訪ねると、一人の女性が対応してくれた。書類を見ていた女性が顔をあげると「あっ、Kさん?」と自分。数年前に県社協の事務員として働いていたKさん。その日も暑い午後だったので、自分は黒いサングラスをしたままだった。サングラスをはずすとKさんも「あっ、課長?」と当時の役職を口にして驚いている様子。しかし、おかげでその後の手続きがスムーズに行えたので助かった。帰りに市役所出口で声をかけられたのは、職員の対応についてのアンケート。Kさん、「対応は良く出来ている」にチェックをして帰りましたよ。
一人暮らしの叔母が先日亡くなり、行政手続きをするために市役所へ。最初に国民年金の手続きをするために9番窓口を訪ねると、一人の女性が対応してくれた。書類を見ていた女性が顔をあげると「あっ、Kさん?」と自分。数年前に県社協の事務員として働いていたKさん。その日も暑い午後だったので、自分は黒いサングラスをしたままだった。サングラスをはずすとKさんも「あっ、課長?」と当時の役職を口にして驚いている様子。しかし、おかげでその後の手続きがスムーズに行えたので助かった。帰りに市役所出口で声をかけられたのは、職員の対応についてのアンケート。Kさん、良く出来ているに○をして帰りましたよ。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月26日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
その昔、街のあちこちに喫茶店があった時代。注文は決まってコーラフロート。何故かストローでアイスを吸ってみたり・・・。大人になってからはブランデーアイス。いつかもブログで書いたが、広口のガラスの器にバニラアイスを丸く盛り、その上からブランデーをかけるだけのものだが、暑い時期はとてもおいしい。ところでアイスクリーム頭痛ということばは正式な医学的名称であるが、あの冷たいものを食べたあとにキーンと頭が痛くなるやつだ。脳が冷たさを痛さと勘違いしておこるらしいが、最近経験してないな。
まさか数日前からの腰痛は、脳が毎日の暑さを痛さと勘違いしてるんじゃないだろうな。
その昔、街のあちこちに喫茶店があった時代。注文は決まってコーラフロート。何故かストローでアイスを吸ってみたり・・・。大人になってからはブランデーアイス。いつかもブログで書いたが、広口のガラスの器にバニラアイスを丸く盛り、その上からブランデーをかけるだけのものだが、暑い時期はとてもおいしい。ところでアイスクリーム頭痛ということばは正式な医学的名称であるが、あの冷たいものを食べたあとにキーンと頭が痛くなるやつだ。脳が冷たさを痛さと勘違いしておこるらしいが、最近経験してないな。
まさか数日前からの腰痛は、脳が毎日の暑さを痛さと勘違いしてるんじゃないだろうな。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月25日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
昔、仕事上知り合いになったドクター。午前中の会議が終わると昼食に天丼を出すことがあった。当時自分はエビのシッポを残していると、そのドクターから注意された。えびのシッポこそ栄養があるのだから全部食べなさいと。今ではエビフライも全部食べるようになったが、最近あることを知った。それはエビのシッポの成分はゴキブリの羽の成分と同じであるということ。ということはそいつの羽には栄養が・・・。
昔、仕事上知り合いになったドクター。午前中の会議が終わると昼食に天丼を出すことがあった。当時自分はエビのシッポを残していると、そのドクターから注意された。えびのシッポこそ栄養があるのだから全部食べなさいと。今ではエビフライも全部食べるようになったが、最近あることを知った。それはエビのシッポの成分はゴキブリの羽の成分と同じであるということ。ということはそいつの羽には栄養が・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月24日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
普段の目覚めは自然と5時前に。しかし、今朝は久しぶりにスマホの目覚まし音で5時に目覚めた。直前までいい雰囲気のステキな夢を見てたのに・・・。キリンの睡眠時間は20分という。ちょっとオーバーして30分の時はないのだろうか? ここ数日眠りが浅いのか夢をよく見る。どうせならステキな夢を・・・。
普段の目覚めは自然と5時前に。しかし、今朝は久しぶりにスマホの目覚まし音で5時に目覚めた。直前までいい雰囲気のステキな夢を見てたのに・・・。キリンの睡眠時間は20分という。ちょっとオーバーして30分の時はないのだろうか? ここ数日眠りが浅いのか夢をよく見る。どうせならステキな夢を・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月22日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
人生の中でモテ期なる時期があるというが、自分の場合はずっとである。どうしたらそんなにモテるのと聞かれればそれは体質である。蚊の好きな血液型はO型。つまり生まれてからずっと蚊にモテてるわけである。近づいてきてもふってやりたいが、相手は暗がりからしずかに近寄り、いつのまにかランデブー。おまけにしっかりキスマークをつけて・・・。一方的な求愛である。今度近づいてきたらストーカー規制法で訴えてやる。
人生の中でモテ期なる時期があるというが、自分の場合はずっとである。どうしたらそんなにモテるのと聞かれればそれは体質である。蚊の好きな血液型はO型。つまり生まれてからずっと蚊にモテてるわけである。近づいてきてもふってやりたいが、相手は暗がりからしずかに近寄り、いつのまにかランデブー。おまけにしっかりキスマークをつけて・・・。一方的な求愛である。今度近づいてきたらストーカー規制法で訴えてやる。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月22日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
年をとるにつれ物忘れも多くなる。先日も仕事帰りに買って帰ろうと思っていたものをすっかり忘れて帰ってしまった。昔、指にリボンをしとくと忘れないとか言っていたが、50過ぎのおっちゃんが似合うわけがない。かといって輪ゴムを指にまきつけると血流が悪くなりへたすると壊死したりして・・・。こんな時は呪文を3回口に出して唱えると忘れないらしい。例えば帰りにビールを買うことを忘れないためには「ビール、ビール、ビール」と唱えると脳はちゃんと記憶するらしい。但し、人前では唱えない方がいいかも。
年をとるにつれ物忘れも多くなる。先日も仕事帰りに買って帰ろうと思っていたものをすっかり忘れて帰ってしまった。昔、指にリボンをしとくと忘れないとか言っていたが、50過ぎのおっちゃんが似合うわけがない。かといって輪ゴムを指にまきつけると血流が悪くなりへたすると壊死したりして・・・。こんな時は3回呪文を口に出して唱えると忘れないらしい。例えば帰りにビールを買うことを忘れないためには「ビール、ビール、ビール」と唱えると脳はちゃんと記憶するらしい。但し、人前では唱えない方がいいかも。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月19日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
2か月前から腰痛に悩んでいることはこのブログで書いたが、昨日子ども食堂の準備のため、床にある机を抱えようとしたら腰が「グキッ」と。あたたたた。さらに痛みが増す結果となった。今までシップで紛らわせていたが最後の手段、飲む痛み止め薬を口にした。毎晩お酒を飲むので、出来るだけ飲み薬はさけたいところだが仕方がない。
昔ある講師から聞いた話を突然思い出した。戦時中の駅のホームで横たわっていた兵士は、敵の攻撃で左手を吹き飛ばされていた。通りがかりの人が声をかけた。「大変でしたね。さぞ痛いでしょう?」と。でもその兵士はその言葉が風のように通りすぎ、ただの音にしか聞こえなかったと。しばらくして同じく通りかかった別の兵士も腕を吹き飛ばされていた。同じ境遇の兵士に声をかけた。「この痛みは耐えがたいよなぁ」と。声をかけられた兵士は、涙を流して声をかけた兵士の手を握りしめたと。
人の痛みや苦しみ、悲しみを理解することは難しいことである。
2か月前から腰痛に悩んでいることはこのブログで書いたが、昨日子ども食堂の準備のため、床にある机を抱えようとしたら腰が「グキッ」と。あたたたた。さらに痛みが増す結果となった。今までシップで紛らわせていたが最後の手段、飲む痛み止め薬を口にした。毎晩お酒を飲むので、出来るだけ飲み薬はさけたいところだが仕方がない。
昔ある講師から聞いた話を突然思い出した。戦時中の駅のホームで横たわっていた兵士は、敵の攻撃で左手を吹き飛ばされていた。通りがかりの人が声をかけた。「大変でしたね。さぞ痛いでしょう?」と。でもその兵士はその言葉が風のように通りすぎ、ただの音にしか聞こえなかったと。しばらくして同じく通りかかった別の兵士も腕を吹き飛ばされていた。同じ境遇の兵士に声をかけた。「この痛みは耐えがたいよなぁ」と。声をかけられた兵士は、涙を流して声をかけた兵士の手を握りしめたと。
人の痛みや苦しみ、悲しみを理解することは難しいことである。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月18日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
毎日猛暑が続くと汗をかかない日がない。先日鏡をのぞいたら、子どもみたいに額につぶつぶの汗が。シャワーを浴びてさっぱりしても汗は噴き出る。カバの汗の色は赤いそうだが、日焼け止めというちゃんとした役目があるそうだ。もし人間も赤い汗だったら、白いTシャツは・・・。
毎日猛暑が続くと汗をかかない日がない。先日鏡をのぞいたら、子どもみたいに額に
つぶつぶの汗が。シャワーを浴びてさっぱりしても汗は噴き出る。カバの汗の色は赤い そうだが、日焼け止めというちゃんとした役目があるそうだ。もし人間も赤い汗だった ら、白いTシャツは・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月17日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
盆に長男が1泊2日で孫の円花をつれて帰ってきた。やはり孫はかわいい。そのつぶらな瞳で見つめられると食べたくなるくらいだ。その夜は焼き肉と決めていたので、数日前からおいしい焼き肉のタレがないかネットで調べていた。その結果「創味の焼き肉のたれ」というものにたどりついた。早速スーパーに行きそれを見つけた。ネットでのコメントではとてもおいしいと評判。期待はMAX。肉も向こう側がすけて見えるようなペラペラの肉ではなく国産の高いものを用意した。さぁーていよいよその時がきた。ほどよく焼けたカルビを期待MAXのタレにつけて口にほおばると・・・。自分の中の期待度がメーターを振り切っていたのか、うまいんだけどさほど感激はなかった。焼き肉のおいしさの決めては肉なのかタレなのかいまだにわからない自分がいる。
盆に長男が1泊2日で孫の円花をつれて帰ってきた。やはり孫はかわいい。そのつぶらな瞳で見つめられると食べたくなるくらいだ。その夜は焼き肉と決めていたので、数日前からおいしい焼き肉のタレがないかネットで調べていた。その結果「創味の焼き肉のたれ」というものにたどりついた。早速スーパーに行きそれを見つけた。ネットでのコメントではとてもおいしいと評判。期待はMAX。肉も向こう側がすけて見えるようなペラペラの肉ではなく国産の高いものを用意した。さぁーていよいよその時がきた。ほどよく焼けたカルビを期待MAXのタレにつけて口にほおばると・・・。自分の中の期待度がメーターを振り切っていたのか、うまいんだけどさほど感激はなかった。焼き肉のおいしさの決めては肉なのかタレなのかいまだにわからない自分がいる。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月16日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
子どもが成人してバーベキューをする機会がなくなった。いつも夏になるとちょっと遠方のバンガローを予約して、1泊2日の家族旅行。夜は必ず焼き肉と焼きそばが定番。クーラーの中のビールを飲みながら、ねじりはちまきで肉を焼くかたわら子ども達はエサを待つツバメのヒナのように次々と肉をタレ皿の中へ。先日カーラジオで聞いた情報。長いウインナーの中心にミンチ肉を団子のようにつけて、その上からベーコンを巻き付けてアルミホイルでくるんでしばらく焼くと、ギャートルズに出てくるような骨付き肉をイメージしたものが出来上がり。いつか機会があったらやってみよう。
子どもが成人してバーベキューをする機会がなくなった。いつも夏になるとちょっと遠方のバンガローを予約して、1泊2日の家族旅行。夜は必ず焼き肉と焼きそばが定番。クーラーの中のビールを飲みながら、ねじりはちまきで肉を焼くかたわら子ども達はエサを待つツバメのヒナのように次々と肉をタレ皿の中へ。先日カーラジオで聞いた情報。長いウインナーの中心にミンチ肉を団子のようにつけて、その上からベーコンを巻き付けてアルミホイルでくるんでしばらく焼くと、ギャートルズに出てくるような骨付き肉をイメージしたものが出来上がり。いつか機会があったらやってみよう。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月15日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
就職したての頃はタイプライターをガチャンガチャンと。しばらくしてワープロになりそれからパソコンと進化してきた。しかし、自分はというと未だに日本語入力で、最近ではキーボードの字を探す始末。職員はものすごいスピードで入力しているというのに。あー、ブラインドタッチに憧れる。まっ、その内音声入力機能付きパソコンが開発されると思うが・・・。
就職したての頃はタイプライターをガチャンガチャンと。しばらくしてワープロになりそれからパソコンと進化してきた。しかし、自分はというと未だに日本語入力で、最近ではキーボードの字を探す始末。職員はものすごいスピードで入力しているというのに。あー、ブラインドタッチに憧れる。まっ、その内音声入力機能付きパソコンが開発されると思うが・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月12日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
暑くて寝苦しい夜、やっと眠りについたと思ったらドアがバタンと開いて次女が飛び込んで来る。その慌てぶりからまたゴキブリか何かの出現だなと察知出来た。やれやれと思い起き上がると、大きなくもの出現だ。確かにその大きさからビックリするだろうが、これはアシダカクモといってゴキブリを食べてくれるいいやつなんだが・・・。しかし、あとちょっとというところで逃がしてしまった。次女は固まっているが、何もしないから安心しておやすみ。眠りについた頃、そっと顔の上に現れるから・・・(笑)こうして我が家で一人きりの害虫バスターは眠れない夜が続く。
暑くて寝苦しい夜、やっと眠りについたと思ったらドアがバタンと開いて次女が飛び込んで来る。その慌てぶりからまたゴキブリか何かの出現だなと察知出来た。やれやれと思い起き上がると、大きなくもの出現だ。確かにその大きさからビックリするだろうが、これはアシダカクモといってゴキブリを食べてくれるいいやつなんだが・・・。しかし、あとちょっとというところで逃がしてしまった。次女は固まっているが、何もしないから安心しておやすみ。眠りについた頃、そっと顔の上に現れるから・・・(笑)こうして我が家で一人きりの害虫バスターは眠れない夜が続く。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月10日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
以前このブログでマーフィーの法則にふれた記述をした記憶がある。最近発見した法則を一つ。車の中でFMラジオを聞いていて、普段なら聞き流す何気ない会話の中でも時に興味がある話題になり、フムフムそれでその次はどうなるのかというところでトンネルに入ることが多い。トンネルを抜けた頃は違う話題に・・・。皆さんも経験ないだろうか。
以前このブログでマーフィーの法則にふれた記述をした記憶がある。最近発見した法則を一つ。車の中でFMラジオを聞いていて、普段なら聞き流す何気ない会話の中でも時に興味がある話題になり、フムフムそれでその次はどうなるのかというところでトンネルに入ることが多い。トンネルを抜けた頃は違う話題に・・・。皆さんも経験ないだろうか。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月09日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
職場の座席から振り返ると窓の向こうは緑のカーテン。何気に見ると1匹のクマゼミがとまっている。鳴きつかれてちょっと休憩かなと思いながら、再びパソコンの画面に目をうつした。翌朝再び振り返ると昨日のセミがまだじっとしている。少し気になったのでベランダに出て、そのセミをそっと捕まえた。というよりつまんだと言う表現が正しい感触が指先に伝わった。緑のカーテンのゴーヤの枝につかまったまま命尽きたメスのセミだった。すぐそばにやはり飛んできたオスのクマゼミ。そのメスの死を知らないのか目の前の自分を無視して鳴きだした。しばらくそのオスを見つめていた自分は、命尽きたメスをそっとつまみ土の中へ埋めてあげた。なんとなく寂しい夏の朝だった。
職場の座席から振り返ると窓の向こうは緑のカーテン。何気に見ると1匹のクマゼミがとまっている。鳴きつかれてちょっと休憩かなと思いながら、再びパソコンの画面に目をうつした。翌朝再び振り返ると昨日のセミがまだじっとしている。少し気になったのでベランダに出て、そのセミをそっと捕まえた。というよりつまんだと言う表現が正しい感触が指先に伝わった。緑のカーテンのゴーヤの枝につかまったまま命尽きたメスのセミだった。すぐそばにやはり飛んできたオスのクマゼミ。そのメスの死を知らないのか目の前の自分を無視して鳴きだした。しばらくそのオスを見つめていた自分は、命尽きたメスをそっとつまみ土の中へ埋めてあげた。なんとなく寂しい夏の朝だった。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月08日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
これまでの人生を振り返れば、特に人生設計をたてたわけでもなく、大きな夢を抱いたわけでもなく、まさにレットイットビー(なるようになるさ)で生きてきた気がする。そしてセ・ラヴィ(人生ってこんなもんさ)とつぶやいてみたりする。しかしいまが人生の折り返し地点と思い、サクセス(成功)ストーリーを描いてみるか。まだ酔ってなんかいません・・・。
これまでの人生を振り返れば、特に人生設計をたてたわけでもなく、大きな夢を抱いたわけでもなく、まさにレットイットビー(なるようになるさ)で生きてきた気がする。そしてセ・ラヴィ(人生ってこんなもんさ)とつぶやいてみたりする。しかしいまが人生の折り返し地点と思い、サクセス(成功)ストーリーを描いてみるか。まだ酔ってなんかいません・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月05日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
第1回目のだいふくんキッチン(子ども食堂)を1階のレストラン跡で開いた。近所の小学生達が50名近く集まり、午前中は2会場で夏休みの宿題。そしてお昼はメインのランチをみんなで食べた。子ども達はおいしそうに食べている。みているだけでこっちの目尻が下がる。子どもはみんなかわいいなぁ。帰りに子ども達に声をかけると「今日、たのしかったぁ。」「ごはんおいしかったぁ。」とみんな笑顔だ。来週の再会が楽しみだ。
第1回目のだいふくんキッチン(子ども食堂)を1階のレストラン跡で開いた。近所の小学生達が50名近く集まり、午前中は?会場で夏休みの宿題。そしてお昼はメインのランチをみんなで食べた。子ども達はおいしそうに食べている。みているだけでこっちの目尻が下がる。子どもはみんなかわいいなぁ。帰りに子ども達に声をかけると「今日、たのしかったぁ。」「ごはんおいしかったぁ。」とみんな笑顔だ。来週の再会が楽しみだ。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月04日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
仕事を終え、疲れた体を引きずり自宅に到着。入り口のポストを開けると夕刊と一緒に一枚の宅急便の不在票があった。宛先は自分で依頼人は見覚えのない女性の名前。誰だろう?いくら考えても心当たりのない名前。どこどこの会社名ならいいが、知らない個人名だと気になるところだ。多分その名前は匿名で、こっそり宝くじの高額当選金の一部を菓子箱の底に詰めて送ってくれたのか?なんと都合のいい解釈だろう。今日現在まだその荷物は届けられていない。
仕事を終え、疲れた体を引きずり自宅に到着。入り口のポストを開けると夕刊と一緒に一枚の宅急便の不在票があった。宛先は自分で依頼人は見覚えのない女性の名前。誰だろう?いくら考えても心当たりのない名前。どこどこの会社名ならいいが、知らない個人名だと気になるところだ。多分その名前は匿名で、こっそり宝くじの高額当選金の一部を菓子箱の底に詰めて送ってくれたのか?なんと都合のいい解釈だろう。今日現在まだその荷物は届けられていない。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月03日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
初夢で見ると縁起がいいといわれる1富士2鷹3茄子。その富士山の夢を先日初めて見た。(かなり遅いが・・・)。その雄大な富士山の光景はやはり気持のいいものだ。せっかくなのでその縁起をかつぎロト6を購入してみた。今年、半年遅れの夢の成果は・・・。 しかし、茄子の夢なんて見ることがあるのかなぁ。ちなみにこの縁起のいい夢には続きがあり、4扇5煙草6座頭となっているそうだ。
初夢で見ると縁起のいいといわれる1富士2鷹3茄子。その富士山の夢を先日初めて見た。(かなり遅いが・・・)。その雄大な富士山の光景はやはり気持のいいものだ。せっかくなのでその縁起をかつぎロト6を購入してみた。今年、半年遅れの夢の成果は・・・。 しかし、茄子の夢なんて見ることがあるのかなぁ。ちなみにこの縁起のいい夢には続きがあり、4扇5煙草6座頭となっているそうだ。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月02日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)
車の中で何気にラジオを聞いていると「400㎖献血のお願いを」というアナウンスが耳に飛び込んできた。400㎖といえばビールのロング缶よりちょっと少ない量になる。以前献血しようと自分の血液を調べてもらったら、薄いということで出来なかったことがある。多分毎日飲んでいるビールで血液もうすまったか?今の血液の濃度はどうなっているかわからないが、それにしても400㎖という具体的な量を想像すると・・・。
車の中で何気にラジオを聞いていると「400?献血のお願いを」というアナウンスが耳に飛び込んできた。400?といえばビールのロング缶よりちょっと少ない量になる。以前献血しようと自分の血液を調べてもらったら、薄いということで出来なかったことがある。多分毎日飲んでいるビールで血液もうすまったか?今の血液の濃度はどうなっているかわからないが、それにしても400?という具体的な量を想像すると・・・。
【→続きを見る】
○●○●○● Posted in いろんなこと on 2016年08月01日 by おいたん ○●○●○●
コメント(0)