大分地区労働者福祉協議会の主催で「家族・親子のふれあい」、「海での出会い」をテーマとして「第4回家族リフレッシュデー」が開催されました。
『申し込み者多数の場合は抽選となります』・・・というメールがあったので、早速応募。昨年抽選に外れたので、気合いを入れて送ったところ・・・2年目にして当たりました!!
400名の当選で、応募は1200名以上あったそうです。ちなみに、参加費は、中学生以上2,000円/人。子ども無料。
日程は17日、18日の2日間で開催。
日本で唯一、大分にのみ残っていたホーバークラフトは、半世紀近くの歴史に今月末(H21.10)廃止となるため、最後の乗船チャンス!
そして、開催場所は「住吉浜リゾートパーク」。・・・何ということでしょう!(劇的ビフォーアフターの言い方で)
こちらも、今月(H21.10)に休園が決まっています!(来年4月からリニューアル開園予定ではありますが…)
何という運命の巡り合わせか・・・大分の観光・商業で役立ってきた2施設(何れも終了目前)を利用しての開催となるとは・・・。
【写真の説明】
1 9:00、受付開始「大分ホーバー乗り場」、9:30大分ホーバーにて住吉浜リゾートパークに出発!
2 船中です。到着後、諸注意(オリエンテーション:ふれあい広場)
3 11:00、『地引網』による魚とのふれあいを実施。
4 エンヤ~トット~エンヤ~トット~。初体験の地引網。
5 大量やで~!!こんな遠浅の浜に大きな魚がいるとは・・・
6 子どもを対象とした『宝探し』を実施。いとも簡単にゲット。
7 12:00、昼食(バーベキュー)!結構量ありました。満足(^^。
8 持ち帰り鮮魚の抽選会。さっき浜で獲れた鮮魚を抽選で。
9 ギャー!当たってもたー!35cmの鯛?チヌ?
10~12 15:40、大分ホーバーにて住吉浜リゾートパーク出発。海から陸へとそのままスライディング(^^
色んな事業団体から、様々な年齢層の方が参加されていました。
来年も、どんな形でも良いから、あったら応募しますよ=!
連合おおいたのスタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!